Member's Login

会員ログインはこちら閲覧には会員登録が必要です
音楽
映像ソフト
書籍
商品・データ・サービス等
お問い合わせ
ランキング調査協力店ご希望
サービスのご案内

ランキングトピックス

【BOOK】『ポケモン生態図鑑』がV2 上田竜也の初小説が文芸書1位
BOOK

『ポケモン生態図鑑』がV2 上田竜也の初小説が文芸書1位
25/7/7付オリコン週間“本”ランキング(集計期間:2025年6月23日~29日)では、【BOOK】は(著)株式会社ポケモン/(イラスト)きのしたちひろ『ポケモン生態図鑑』(小学館)、【コミック】はよしながふみ『きのう何食べた? 24』(講談社)、【文庫】は宮島未奈『成瀬は天下を取りにいく』(新潮社)がそれぞれ1位を獲得した。 【BOOK】2週連続1位は『ポケモン生態図鑑』(6月18日発売)。週間売上3.5万部、累積売上を17.7万部に伸ばした。本作は、壮大な『ポケットモンスター』の世界で織りなされる野生のポケモンたちの暮らしに迫り、ポケモンごとの「違い」「共通点」「法則」「つながり」をひも解く、ポケモン初の公式生態図鑑となっている。 【コミック】1位の『きのう何食べた? 24』(6月23日発売)は週間売上10.2万部、累積売上10.3万部。食費は月4万円(昼食費別)、2LDK男2人暮ら
2025/07/04
【上半期ソフト総売上】Snow Man、音楽ソフト総売上79.6億円 2年連続1位
上半期ソフト総売上

Snow Man、音楽ソフト総売上79.6億円 2年連続1位
■アーティスト別セールス部門 音楽ソフトランキング オリコンは7月3日、「オリコン上半期ランキング2025」(集計期間:2024年12月9日~25年6月8日)において、【音楽ソフト】(シングル、アルバム、ミュージックDVD・Blu-ray Disc)の総売上金額が最も高かったアーティストをランキング化したアーティスト別セールス部門「音楽ソフトランキング」を発表。Snow Manが79.6億円を売り上げ、2年連続で上半期1位に輝いた。Snow Man(左から)宮舘涼太、佐久間大介、向井康二、目黒蓮、ラウール、渡辺翔太、岩本照、阿部亮平、深澤辰哉 期間内売上79.6億円の内訳は、アルバムが77.9億円(97.9%)、シングルが0.2億円(0.2%)、ミュージックDVD・BDが1.5億円(1.9%)となった。 最も牽引したのは、デビュー5周年記念日の1月22日に発売された初のベストアルバム『TH
2025/07/03
【上半期デジタル総売上】Mrs. GREEN APPLEが2年連続1位「本当に励みに」 デジタル総売上55.8億円
上半期デジタル総売上

Mrs. GREEN APPLEが2年連続1位「本当に励みに」 デジタル総売上55.8億円
■アーティスト別セールス部門 デジタルランキング オリコンは7月3日、「オリコン上半期ランキング2025」(集計期間:2024年12月9日~25年6月8日)において、【デジタル】(デジタルシングル(単曲)、デジタルアルバム、ストリーミング)の総売上金額が最も高かったアーティストをランキング化したアーティスト別セールス部門「デジタルランキング」を発表。Mrs. GREEN APPLEが55.8億円を売り上げ、2年連続で上半期1位に輝いた。Mrs. GREEN APPLE(左から)藤澤涼架(Key)、大森元貴(Vo/Gt)、若井滉斗(Gt) 期間内売上55.8億円の内訳は、毎週ランキングを席巻しているストリーミングが53.6億円で96.05%と圧倒的。デジタルシングル(単曲)のダウンロードが1.8億円(3.28%)、デジタルアルバムのダウンロードが0.4億円(0.67%)の売上構成となった。M
2025/07/03
【BD・DVD】Snow Man、初の5大ドームツアー映像が3冠 史上2組目の3作連続初週50万枚突破
BD・DVD

Snow Man、初の5大ドームツアー映像が3冠 史上2組目の3作連続初週50万枚突破
Snow ManのライブDVD/Blu-ray Disc(BD)『Snow Man Dome Tour 2024 RAYS』(6月25日発売)が、25/7/7付オリコン週間映像ランキング(集計期間:2025年6月23日~29日)で3冠を達成した。Snow Man『Snow Man Dome Tour 2024 RAYS』(発売元・MENT RECORDING/2025年6月25日発売) DVDは23.2万枚、BDは39.5万枚を売り上げ、週間DVDランキングおよび週間BDランキングともに初登場1位を獲得。音楽作品のDVDとBDを合計した週間ミュージックDVD・BDランキングでは、合計売上62.7万枚で初登場1位を獲得。5作連続、通算5作目の映像3冠となった。 週間ミュージックDVD・BDランキングでの初週売上50万枚超えは、『Snow Man LIVE TOUR 2022 Labo.』から
2025/07/03
【ストリーミング】急上昇1位は櫻坂46「Make or Break」
ストリーミング

急上昇1位は櫻坂46「Make or Break」
25/7/7付オリコン週間ストリーミング急上昇ランキング(集計期間:2025年6月23日~29日)では、櫻坂46の新曲「Make or Break」が上昇率44.9%で1位を獲得した。櫻坂46 同曲は、5月30日に先行配信。通算12枚目のシングルCDが6月25日に発売されるタイミングで6月20日にテレビ朝日系『ミュージックステーション』、6月28日にNHK『Venue101』に出演しパフォーマンスした。週間ストリーミングランキングでは前週14位→4位にジャンプアップし、2週ぶりにTOP10に返り咲いた。7/7付オリコン週間ストリーミング急上昇ランキング【関連記事】7/7付オリコン週間ストリーミングランキングTOP10動向【関連記事】櫻坂46、初週売上47.5万枚で通算11作目1位 30万枚超えは12作連続
2025/07/03
【合算シングル】櫻坂46、通算11作目1位 今年度唯一の週間50万PT超えを連発
合算シングル

櫻坂46、通算11作目1位 今年度唯一の週間50万PT超えを連発
櫻坂46の通算12枚目シングル「Make or Break」が、週間50.4万ポイント(PT)で25/7/7付オリコン週間合算シングルランキング(集計期間:2025年6月23日~29日)で1位を獲得した。同ランキング1位は通算11作目となった。櫻坂46 週間50万PT超えは、25/3/3付で週間51.0万PTを記録し1位を獲得した「UDAGAWA GENERATION」に続き、通算4作目。今年度の週間合算シングルランキングでの週間50万PT超えは櫻坂46の2作のみとなっている。 ポイントの内訳は、CD:47.5万PT、デジタルシングル(単曲):1208PT、ストリーミング:2.8万PT。同日付の週間シングルランキングでも1位を獲得しており、2冠となった。櫻坂46「Make or Break」(発売元/権利元:ソニー・ミュージックレコーズ) 2位はLE SSERAFIM「DIFFERENT」
2025/07/03
【合算アルバム】INI、自己最高40.7万PTで1位 3冠達成
合算アルバム

INI、自己最高40.7万PTで1位 3冠達成
INIの3rdアルバム『THE ORIGIN』が、週間40.7万ポイント(PT)で25/7/7付オリコン週間合算アルバムランキング(集計期間:2025年6月23日~29日)で1位を獲得した。同ランキング1位は通算3作目となった。INI(C)LAPONE Entertainment 本作の週間40.7万PTは、24/2/26付で記録した『MATCH UP』の25.3万PTを上回り、自己最高。さらに初週にして『Awakening』の累積33.7万PTも上回り、累積ポイントでも自己最高となった。 ポイントの内訳は、CD:40.1万PT、デジタルアルバム:2942PT、ストリーミング:3184PT。同日付の週間アルバムランキング、週間デジタルアルバムランキングでも1位を獲得しており、3冠達成となった。INI『THE ORIGIN』(C)LAPONE Entertainment(発売元/権利元:LA
2025/07/03
【ストリーミング】Mrs. GREEN APPLE、2週連続5回目のTOP3独占 「ライラック」は驚異の通算31週目1位
ストリーミング

Mrs. GREEN APPLE、2週連続5回目のTOP3独占 「ライラック」は驚異の通算31週目1位
25/7/7付オリコン週間ストリーミングランキング(集計期間:2025年6月23日~29日)では、TOP100内の週間総再生数が2億8378.9万回(前週比0.6%減)、TOP500内は6億4028.1万回(同0.9%減)と、ともに微減となった。TOP500内に初登場は16作(前週17作)、TOP100初登場は1作(前週3作)にとどまった。【TOP10動向】■ミセスがTOP10に4曲、櫻坂46の週間シングル1位曲が急伸Mrs. GREEN APPLE Mrs. GREEN APPLEが2週連続・通算5回目のTOP3独占を達成した。通算5回目のTOP3独占達成は、あいみょん、Official髭男dism、Ado(達成順)に続く、史上4組目の快挙となった。Mrs. GREEN APPLE「ライラック」(権利元:ユニバーサル ミュージック/2024年4月11日配信開始) 2週連続1位は、昨年4月
2025/07/02
【デジタルシングル】BE:FIRST「夢中」ピアノverが首位 歴代1位記録更新
デジタルシングル

BE:FIRST「夢中」ピアノverが首位 歴代1位記録更新
BE:FIRSTの「夢中 -Piano ver.-」が初週7316DLで25/7/7付オリコン週間デジタルシングル(単曲)ランキング(集計期間:2025年6月23日~29日)1位に初登場。同ランキング1位は通算19作目で、自身の持つ「デジタルシングル通算1位獲得作品数」歴代1位記録を自ら塗り替えた。 「夢中」は、6月26日に最終回を迎えたフジテレビ系ドラマ『波うららかに、めおと日和』の主題歌。今回1位を獲得した「夢中-Piano ver.-」は、ピアノアレンジで新たにレコーディングしたものとなっている。BE:FIRST「夢中 -Piano ver.-」(権利元:B-ME/2025年6月26日配信開始) 25/5/5付で同ランキング1位を獲得したオリジナルバージョンの「夢中」は、今週付では週間4162DL(累積4.5万DL)で3位となり、前週10位から上昇。6/9付以来4週ぶりにTOP3に返
2025/07/02
【デジタルアルバム】INI、通算4作目1位で2冠目
デジタルアルバム

INI、通算4作目1位で2冠目
INIの3rdアルバム『THE ORIGIN』が初週2942DLで25/7/7付オリコン週間デジタルアルバムランキング(集計期間:2025年6月23日~29日)1位に初登場。同ランキング1位は、『A(Special Edition)』『I(Special Edition)』『Awakening』に続き、通算4作目となった。INI(C)LAPONE ENTERTAINMENT 1年4ヶ月ぶりとなる3rdアルバム『THE ORIGIN』のタイトル曲「DOMINANCE」では、「とらわれていた枠を壊し、限界を越え、限りなく挑戦し続け、自信に満ち溢れるINIの姿」を表現。そのほか、メンバーの池崎理人(※崎=たつさき)が作詞を手がけた「Potion」、TBS系『王様のブランチ』テーマソング「Party Goes On」などが収録されている。 本作のCDは同日付の週間アルバムランキングで1位を獲得して
2025/07/02
【YouTubeチャート】ミセス「ライラック」3週ぶり通算21回目の首位 「ガンダム ジークアクス」関連曲が浮上
YouTubeチャート

ミセス「ライラック」3週ぶり通算21回目の首位 「ガンダム ジークアクス」関連曲が浮上
今週(2025/6/20~25/6/26)のYouTubeチャートTOP100の週間総視聴回数は前週比で3.2%減、TOP100の初登場作は10作(前週は13作)となった。 Mrs. GREEN APPLEの「ライラック」(518.4万回)が3週ぶりに1位に返り咲き、通算21回目の首位となった。2位(前週4位)は「クスシキ」(368.1万回)で、同じく3週ぶりにミセスが1位、2位を独占した。5位(前週5位)には「breakfast」(298.5万回)、12位(前週15位)には「青と夏(Live)」(208.7万回)、15位(前週14位)には「ダーリン」(183.7万回)など、ミセスの作品はTOP50内に8作がランクイン。依然として快進撃が続いている。 3位は前週まで2週連続の首位だったHANA「Burning Flower」(367.1万回)。HANAの作品は、9位(前週7位)にメジャーデ
2025/07/02
【CDアルバム】INI、アルバム自己最高売上で3作連続1位
CDアルバム

INI、アルバム自己最高売上で3作連続1位
INIの3rdアルバム『THE ORIGIN』(6月25日発売)が初週40.1万枚を売り上げ、25/7/7付オリコン週間アルバムランキング(集計期間:2025年6月23日~29日)で初登場1位を獲得した。 同ランキング1位は、1stアルバム『Awakening』(22年12月発売)から3作連続・通算3作目。初週にして、アルバム売上自己最高の『Awakening』の累積売上28.7万枚を大幅に上回り、自己最高記録となった。 タイトル曲「DOMINANCE」は、「とらわれていた枠を壊し、限界を越え、限りなく挑戦し続け、自信に満ち溢れるINIの姿」を表現した楽曲。そのほか、メンバーの池崎理人(※崎=たつさき)が作詞を手がけた「Potion」や、TBS系『王様のブランチ』テーマソング「Party Goes On」などが収録されている。INI『THE ORIGIN』(C)LAPONE ENTERTA
2025/07/01
【CDシングル】櫻坂46、初週売上47.5万枚で通算11作目1位 30万枚超えは12作連続
CDシングル

櫻坂46、初週売上47.5万枚で通算11作目1位 30万枚超えは12作連続
櫻坂46の通算12枚目シングル「Make or Break」(6月25日発売)が初週47.5万枚を売り上げ、25/7/7付オリコン週間シングルランキング(集計期間:2025年6月23日~29日)で初登場1位を獲得した。櫻坂46 同ランキング1位は通算11作目。初週売上30万超えは、20/12/21付で記録した1stシングル「Nobody’s fault」から12作連続となった。櫻坂46「Make or Break」(発売元:ソニー・ミュージックレコーズ/2025年6月25日発売) 本作では、2023年1月に加入した三期生の的野美青(まとの・みお)が初のセンターに抜てき。クールでダイナミックなダンスパフォーマンスが特徴の楽曲となっている。 現在、全国ツアー『5th TOUR 2025 “Addiction”』(5都市計11公演)を開催中の櫻坂46は、7月24~26日に東京ドーム3Days公演
2025/07/01
> MORE

特集

【インタビュー】BEGIN 35周年記念アルバム『太陽』 
「いま、どういう歌を届けるのか」
“MADE IN 石垣島”にこだわった意欲作(ORICON BiZ online)
インタビュー

BEGIN 35周年記念アルバム『太陽』 「いま、どういう歌を届けるのか」 “MADE IN 石垣島”にこだわった意欲作
デビュー35周年を迎えたBEGINが7月2日、7年ぶり、通算21枚目となるオリジナルアルバム『太陽』をリリースした。今一度、自分たちの歌づくりの原点から楽曲制作を行うことを根幹に置き、メンバー3人の故郷である石垣島で制作した意欲作だ。“MADE IN 石垣島”にこだわった理由、そして、9月から始まる35周年記念の全国ツアーについて3人に話を聞いた。35周年記念アルバム『太陽』 をリリースしたBEGIN――まずはデビュー35周年を迎えての心境を聞かせてください。【上地】自分自身は「35周年」という実感があまりないんですけど、それでも3月に、35周年記念公演『さにしゃんサンゴSHOW!! 』を日本武道館と大阪城ホールでやらせていただいて、たくさんのお客さんが集まってくれて、みんなで歌っているシーンを目の当たりにすると、これが35周年なんだと感じられて、よい機会を与えてもらえたと思っています。【
2025/07/02
【インタビュー】高嶺のなでしこ、5曲連続配信リリース続行中
幕張メッセでのワンマンライブに向けた覚悟と決意(ORICON BiZ online)
インタビュー

高嶺のなでしこ、5曲連続配信リリース続行中 幕張メッセでのワンマンライブに向けた覚悟と決意
関連動画総再生回数が10億回を超えるクリエイターユニットHoneyWorksがサウンドプロデュースする10人組アイドルグループ・高嶺のなでしこ(以下、たかねこ)。結成3周年を迎える今年は、9月7日に幕張メッセ 幕張イベントホールで開催される3周年記念のワンマンライブに向かい、4月から8月にわたって5曲連続配信リリースを続行中だ。それぞれの楽曲の聴きどころや3年間で培ってきた自分たちならではの強み、そして9月の幕張メッセ 幕張イベントホールでのライブに賭ける意気込みをメンバーの涼海すうと籾山ひめりに聞いた。この夏、たくさんの人に私たちのことを好きになってもらいたい――7月2日、5曲連続配信リリースの第4弾となる『ライフクエスト』が発売されました。この楽曲は6月27日スタートしたテレビ東京系連続ドラマ『晩酌の流儀4 ~夏編~』のエンディングテーマにも起用されています。【籾山ひめり】私はこのドラ
2025/07/02
【インタビュー】シンガーソングライター・甲田まひる
「妥協せず、自分の感性を信じて、軸はしっかり作る」(ORICON BiZ online)
インタビュー

シンガーソングライター・甲田まひる 「妥協せず、自分の感性を信じて、軸はしっかり作る」
ジャズ・ヒップホップをバックボーンとして、ジャンルに束縛されない自由なサウンドを紡ぎ出すシンガーソングライター・甲田まひるが6月20日、新曲『ナツロス』をリリースした。7月4日公開の映画『ババンババンバンバンパイア』の挿入歌として書き下ろした同曲について、また、ジャンルも国境も超えた多彩なカルチャーを吸収し、独自のセンスでファッショニスタとしても発信を続ける活動について聞いた。新曲『ナツロス』をリリースした甲田まひる 撮影:草刈雅之切なさを大切に、ちょっと新しい面白いことにも挑戦 センチメンタルで詩情豊かな歌声から始まり、一転、ダンサブルなビートへとアクロバチックな展開を見せる「ナツロス」。甲田まひるならではの独自のポップ・センスが光る同曲は、7月4日公開の映画『ババンババンバンバンパイア』の挿入歌として書き下ろされた。 映画は、“18歳童貞の血”を求める450歳のバンパイア・森蘭丸(吉沢
2025/07/02
【アワード】オリコン上半期ランキング「作品別売上数部門」10部門発表 Mrs. GREEN APPLEが最多3冠(ORICON BiZ online)
アワード

オリコン上半期ランキング「作品別売上数部門」10部門発表 Mrs. GREEN APPLEが最多3冠
オリコンは6月25日、「オリコン上半期ランキング2025」(集計期間:2024年12月9日~25年6月8日)の作品別売上数部門 主要10部門を発表した。Mrs. GREEN APPLEが「合算シングル」「ストリーミング」「DVD」で最多3冠に輝き、Snow Man、なにわ男子がそれぞれ2冠を獲得した。Mrs. GREEN APPLE Mrs. GREEN APPLEは、昨年4月に配信リリースした「ライラック」がロングヒットし、今回の上半期「合算シングル」で97.1万ポイント、「ストリーミング」は2億7657.6万回で2冠を達成。さらに、DVD『ゼンジン未到とヴェルトラウム~銘銘編~』(2月26日発売)は期間内に10.1万枚を売り上げ、計3冠となった。Snow Man 「合算アルバム」「アルバム」は、Snow ManがCDデビュー5周年記念日の1月22日にリリースした初のベストアルバム『TH
2025/06/25
【インタビュー】『うたコン』MC、石橋亜紗アナウンサー 「生放送ならではの時間管理は大仕事! 番組の空気感を司る音声表現にもこだわっています」(ORICON BiZ online)
インタビュー

『うたコン』MC、石橋亜紗アナウンサー 「生放送ならではの時間管理は大仕事! 番組の空気感を司る音声表現にもこだわっています」
『NHK歌謡コンサート』時代を含めると、30年以上も続いている公開生放送音楽番組『うたコン』(NHK総合/毎週火曜 19:57~20:42)。2020年から谷原章介とともにMCを務めてきた赤木野々花アナウンサーが今年3月11日をもって番組を卒業し、その後任として4月から番組の新しい顔となったのが石橋亜紗アナウンサーだ。『うたコン』リハーサル時の様子(C)ORICON BiZ online出演者と観客と一体となれる空間だから愛される番組が作れると実感 石橋アナウンサーが『うたコン』の司会に就任すると発表されたのは今年2月12日のこと。 「『うたコン』の司会が決まったときは、本当にうれしかったですね。これまでは報道番組に関わることが多かったのですが、もともと私の趣味はミュージカル作品を鑑賞することで、ステージ上で繰り広げられるエンターテインメントに大きな憧れを持っていました。ですから、いつの日
2025/06/25
【ライブレポート】WANDS、新たな時代への挑戦
ファンを魅了するライブパフォーマンス 過去と現在が溶け合う特別な瞬間(ORICON BiZ online)
ライブレポート

WANDS、新たな時代への挑戦 ファンを魅了するライブパフォーマンス 過去と現在が溶け合う特別な瞬間
前作『Version 5.0』で"第5期"完成形を知らしめたWANDSが、最新作『TIME STEW』で、その存在を普遍的なものへと昇華させた――。5月30日、東京ガーデンシアターで観たWANDSのパフォーマンスは、そんなことを強烈に印象付ける堂々たるステージであった。『WANDS Live Tour 2025 ~TIME STEW~』@東京ガーデンシアターより 今年3月に発表した8thアルバム『TIME STEW』のリリース・ツアー『WANDS Live Tour 2025 ~TIME STEW~』は、静岡県・三島市で行われたファンクラブ会員限定スペシャルライブを加え、全国10都市で開催。この日はそのファイナル公演であり、第5期として最大規模となった全国ツアーの集大成であった。 開演前、会場に入ってまず目を引いたのは、ステージ後方に高々と掲げられたツアーのロゴマーク。WANDSの歴史(時
2025/06/25
【分析】Mrs. GREEN APPLE「ライラック」記録的ロングヒットを徹底検証 異例の推移で“1年間以上連続”TOP3の金字塔(ORICON BiZ online)
分析

Mrs. GREEN APPLE「ライラック」記録的ロングヒットを徹底検証 異例の推移で“1年間以上連続”TOP3の金字塔
Mrs. GREEN APPLEが2024年4月11日に配信開始した「ライラック」が、2025/5/12付オリコン週間ストリーミングランキング(集計期間:2025年4月28日~5月4日)で「53週(1年間)連続TOP3」入りという史上初、前人未到の快挙を達成した。ORICON BiZ onlineでは「ライラック」を軸に、ストリーミングシーンを席巻するMrs. GREEN APPLEの記録的ヒットをデータを使って徹底検証する。※記録はすべて25/6/16付現在Mrs. GREEN APPLE(左から)藤澤涼架(Key)、大森元貴(Vo/Gt)、若井滉斗(Gt)1位になるまでには時間を要した「ライラック」 まずは「ライラック」が25/5/12付週間ストリーミングランキングで達成した「53週連続(1年間)連続TOP3」ロングヒットの大記録(※継続中)が、極めて異例の動きで達成されたかを振り返っ
2025/06/24
> MORE

ビジネス

> MORE

トピックス

【リリース】今は亡きPANTAと鈴木慶一によるユニットのオリジナルアルバム完成 7・16発売
リリース

今は亡きPANTAと鈴木慶一によるユニットのオリジナルアルバム完成 7・16発売
2023年7月に亡くなったPANTAと鈴木慶一によるユニット“P.K.O PANTA KEIICHI ORGANIZATION”のアルバム『P.K.O PANTA KEIICHI ORGANIZATION』が7月16日に発売されることが決定した。 アルバム制作のきっかけは、2人はもともと50年を超える友人で、PANTAが2021年8月にガン宣告を受け余命1年を告げられた後に、鈴木慶一が「一緒に曲を作ろう」と声をかけたこと。そしてレコーディングは穏やかな空気の中で進められたという。 PANTAが23年7月7日に亡くなって早2年、この間も鈴木慶一がより完成度の高いサウンドを求めてスタジオワークを続け、このほどようやくアルバムとして完成し、発売にこぎつけた 収録されたのは全10曲。うち9曲の作詞はPANTAが担当した。また、PANTAのボーカル参加は5曲、頭脳警察としてのラストアルバム『東京オオ
2025/07/04
【音楽番組】『THE MUSIC DAY』7・5放送タイムテーブル 総勢63組出演、8時間生放送
音楽番組

『THE MUSIC DAY』7・5放送タイムテーブル 総勢63組出演、8時間生放送
日本テレビ系で7月5日生放送の音楽特番『THE MUSIC DAY 2025』(土曜 15:00~22:54)のタイムテーブルが4日、発表された。千葉・幕張メッセからの8時間生放送に総勢63組のアーティストが出演する。タイムテーブル(各時間とも50音順に掲載[メドレー・企画を除く])■15時台INI岸谷香超特急美麗-Bi-ray-FUNKY MONKEY BΛBY’SM!LKmuque【みんなで一緒に踊りたくなるメドレーPART1】氣志團DA PUMP超ときめき▽宣伝部(▽=ハート)TRF■16時台新しい学校のリーダーズXGs**t kingzTWSなにわ男子BEGIN■17時台HYENHYPENNiziU花*花ヒルナンデス!バンドBOYNEXTDOORRIP SLYME【パリから届ける「わたしの歌」】杏■18時台THE ALFEEBEGIN×MONGOL800【大杉漣へ届ける約束のギター
2025/07/04
千葉雄喜、ワーナーミュージックと包括契約を締結 新たな拠点をLAに 国内フェスも計画
千葉雄喜、ワーナーミュージックと包括契約を締結 新たな拠点をLAに 国内フェスも計画
千葉雄喜がワーナーミュージックと包括契約を締結したことが7月4日、発表された。この契約に伴い、千葉は米ロサンゼルスを新たな拠点とし、グローバルキャリアを加速させることに。米国音楽レーベルの日本支部として新たに設立され、ワーナーミュージック・ジャパン(WMJ)が運営する「300 Entertainment Japan」に所属することも明らかになった。ワーナーミュージックと包括契約を締結した千葉雄喜 本契約にはレコーディング契約に加え、マネジメント、マーチャンダイジング、ライブ制作など、千葉の音楽活動全般が含まれる。WMJと300 Entertainment Japanは、ワーナーミュージックの広範なグローバルネットワーク、最先端のデジタルマーケティング、国際的なコラボレーションの機会を活かしながら、千葉のさらなる成長と世界を舞台にした大胆な挑戦を全面的にサポートする。 東京都北区王子出身で知
2025/07/04
【音楽番組】『うたコン』7・8放送 中村雅俊・秋野太作・田中健が3人でTV初歌唱『俺たちの旅』名曲メドレー
音楽番組

『うたコン』7・8放送 中村雅俊・秋野太作・田中健が3人でTV初歌唱『俺たちの旅』名曲メドレー
NHK総合で7月8日に東京・NHKホールから生放送の『うたコン』(毎週火曜 19:57~20:42)は、出演歌手それぞれの「人生を変えた1曲」をテーマに届ける。 オープニングは、島津亜矢が同郷・熊本出身、八代亜紀さんの代表曲をカバー。島津がのど自慢大会などで子どもの頃からよく歌っていたという思い出の1曲「舟唄」を歌唱する。 野口五郎は初のオリコンランキング1位曲「甘い生活」を、クミコは紅白歌唱曲「INORI ~祈り~」を歌い、石丸幹二は劇団四季退団後に自らの転機となった1曲「マイ・ウェイ」をカバーする。 中村雅俊、秋野太作、田中健の3人は、放送から50年となる大ヒット青春ドラマ『俺たちの旅』のオープニング曲・エンディング曲をメドレーで披露する。 紅白名シーンを振り返る「プレイバック紅白」は、1993年の第44回。当時、6回目の出場だった工藤静香が当時を振り返り、中島みゆき作詞の大ヒット曲「
2025/07/02
【リリース】THE BLUE HEARTS結成40周年記念 アルバムカセットテープ7作品復刻 公式ジャケットデザインTシャツ付きで同時発売へ
リリース

THE BLUE HEARTS結成40周年記念 アルバムカセットテープ7作品復刻 公式ジャケットデザインTシャツ付きで同時発売へ
THE BLUE HEARTSの結成40周年を記念し、1985年の結成から95年の解散まで8年間に残したオリジナルアルバムのカセットテープ7作品が復刻されることが決定した。公式ジャケットデザインTシャツとのスペシャルコラボセットで、9月24日にmeldac(トライエム)とワーナーミュージック・ジャパンの2社から同時発売される。THE BLUE HEARTS meldac(発売元はトライエム)からは1stアルバム『THE BLUE HEARTS』、2ndアルバム『YOUNG AND PRETTY』、3rdアルバム『TRAIN-TRAIN』の3作品、ワーナーからは4thアルバム『Bust Waste Hip』、5thアルバム『HIGH KICKS』、6thアルバム『STICK OUT』、7thアルバム『DUG OUT』の4作品、計7タイトル(※当時カセットテープ発売がなかった8thアルバム『P
2025/07/01
【音楽番組】『THE MUSIC DAY』7・5放送 草彅剛、恩人・大杉漣さんの形見で斉藤和義と弾き語り
音楽番組

『THE MUSIC DAY』7・5放送 草彅剛、恩人・大杉漣さんの形見で斉藤和義と弾き語り
日本テレビ系で7月5日放送『THE MUSIC DAY 2025』(土曜 15:00~22:54 千葉・幕張メッセ)の出演アーティスト第3弾や企画内容が発表された。 特別企画として、草彅剛が2018年2月21日に亡くなった恩人、大杉漣さんの形見として譲り受けたギターで、斉藤和義と共に「歌うたいのバラッド」を弾き語りすることが決定した。草彅剛 草彅と大杉さんは2013年、舞台『二都物語』で共演。舞台の合間に、楽しそうにギターを弾く大杉さんの姿に憧れ、当時39歳だった草彅はゼロからギターを始めた。以降、大杉さんと共演したときには一緒にギターを弾き、上達する姿を心から喜んでいたという。ギターを通して交流を深め、草彅にとって大杉さんは“父親のようでもあり、時に友達のような存在”となっていたという。大杉漣さん 2017年、草彅を取り巻く環境が大きく変わり、“人生の転機”を迎えていた。初めて草彅をプラ
2025/06/30
【音楽番組】『Mステ』7・18放送4時間特番出演者第2弾 KAWAII LAB.が全員集合
音楽番組

『Mステ』7・18放送4時間特番出演者第2弾 KAWAII LAB.が全員集合
テレビ朝日系で7月18日放送の音楽特番『ミュージックステーション SUPER SUMMER FES 2025』(金曜 18:00~21:48)の出演アーティスト第2弾が発表された。 米米CLUB、ORANGE RANGE、B&ZAI、50TA(狩野英孝)の出演が決定。さらに、TikTokを中心にSNSを席巻するKAWAII LAB.のFRUITS ZIPPER、CANDY TUNE、SWEET STEADY、CUTIE STREET、KAWAII LAB. MATESが全員集合。湘南乃風×新しい学校のリーダーズもラインナップされた。 ここまでに発表されたアーティストは以下のとおり。■『ミュージックステーション SUPER SUMMER FES 2025』出演者アイナ・ジ・エンドXGORANGE RANGE ★KAWAII LAB. ★(FRUITS ZIPPER・CANDY TUNE・SW
2025/06/30
【音楽番組】『Mステ』6・27放送 ミセス大森元貴がソロ初出演 ダンスも披露へ
音楽番組

『Mステ』6・27放送 ミセス大森元貴がソロ初出演 ダンスも披露へ
テレビ朝日系で6月27日放送『ミュージックステーション』(金曜 21:00)にMrs. GREEN APPLEが2週連続出演。さらに、フロントマンの大森元貴がソロとして『Mステ』に初出演する。Mrs. GREEN APPLE Mrs. GREEN APPLEは6月4日に配信リリースした新曲「breakfast」をパフォーマンス。2週続けての楽曲披露に大森は「毎度毎度生まれるその場の歌のフィーリングが伝わるとうれしいです」とコメント。若井滉斗(Gt)は「今週も全力で頑張ります!」と意気込む。ソロ初出演の大森元貴(Mrs. GREEN APPLE) そして、ソロでは『Mステ』初出演となる大森は、4年ぶりとなるソロ曲「絵画」を披露する。世界的ダンスパフォーマンスグループ・s**t kingzのkazukiが振付を担当したダンスも披露予定。「動いている絵画のような美しい群舞、そして絵画の縁を模した
2025/06/27
【音楽番組】『with MUSIC』6・28放送 きゃりーぱみゅぱみゅ復帰後初の音楽番組出演 後輩“KAWAII LAB.”3組と共演
音楽番組

『with MUSIC』6・28放送 きゃりーぱみゅぱみゅ復帰後初の音楽番組出演 後輩“KAWAII LAB.”3組と共演
日本テレビ系で6月28日放送『with MUSIC』(毎週土曜 22:00~22:54)で、きゃりーぱみゅぱみゅが復帰後初の音楽番組に出演する。 きゃりーぱみゅぱみゅは、所属事務所アソビシステムが手がけるアイドルプロジェクト「KAWAII LAB.」のFRUITS ZIPPER、CANDY TUNE、CUTIE STREETと共演。自身のヒット曲「PONPONPON」を後輩3組とのコラボパフォーマンスでテレビ初披露する。きゃりーぱみゅぱみゅ さらに、SNSで大バズリしている「KAWAII LAB.」3組の大ヒット曲、FRUITS ZIPPER「わたしの一番かわいいところ」、CANDY TUNE「倍倍FIGHT!」、CUTIE STREET「かわいいだけじゃだめですか?」を“KAWAIIメドレー”として、with MUSIC特別バージョンでパフォーマンスする。 MCの有働由美子、アーティス
2025/06/27
【音楽番組】『Venue101』6・28放送はano、櫻坂46、ONE N’ ONLY
音楽番組

『Venue101』6・28放送はano、櫻坂46、ONE N’ ONLY
NHK総合で6月28日放送『Venue101』(毎週土曜 23:00~23:30生放送)に、ano、櫻坂46、ONE N’ ONLYが出演する。■櫻坂46新センター・的野美青の魅力を“プロフィール帳”で紹介 櫻坂46は今年、一期生が全員卒業。新体制がスタートし、最新曲「Make or Break」では、三期生の的野美青(まとの・みお)が初めてセンターを務める。番組では、的野の魅力をより深く伝えるため、ティーンの間でリバイバルが起きている“プロフィール帳”を、メンバーへの独自取材に基づいて作成。果たしてどんなプロフィール帳が完成したのか、生放送で大公開される。■独特でキャッチーな歌詞で毎回話題を呼ぶano 作詞のマイルール 『紅白歌合戦』で歌唱した「ちゅ、多様性。」や、自身の過去の体験から生まれたCMソング「スマイルあげない」、幾田りらとのコラボで注目を集めた「絶絶絶絶対聖域」など、常に話題
2025/06/27
【イベント】『東京演歌ライブ かつしか Vol.242 ~初夏の風!歌謡パレード!!~』開催
イベント

『東京演歌ライブ かつしか Vol.242 ~初夏の風!歌謡パレード!!~』開催
『東京演歌ライブ かつしか Vol.242 ~初夏の風!歌謡パレード!!~』が6月25日、東京・かめありリリオホール(葛飾区)で開催された。 同コンサートは、毎月、さまざまなレコード会社に所蔵している歌手が集合して行われるもので、今回は沢田亜矢子、水城なつみ、松阪ゆうき、村木弾、美里里美、楠木康平、そしてニューカマーとして須賀亮雄が出演した。 各歌手の持ち歌を披露したほか、「崖の上から響くうた!2時間ドラマ主題歌集」コーナーでは、楠木康平が「花鳥風月」、美里里美が「ごめんね…」、村木弾が「哀しい人」、松阪ゆうきが「風のLONELY WAY」、水城なつみ「もう少し」、そして、沢田亜矢子が「聖母たちのララバイ」を感情たっぷりに歌い上げた。 ニューカマーのコーナーでは、須賀亮雄がデビュー曲「ふるさと春秋」をフレッシュな歌声と笑顔でファンに届けた。 終盤ではそれぞれの最新曲が披露され、楠木康平は「
2025/06/26
【音楽番組】『CDTV』6・30放送にBTSのJ-HOPEが登場 なにわ男子、BE:FIRST、櫻坂46ら新曲フル初披露
音楽番組

『CDTV』6・30放送にBTSのJ-HOPEが登場 なにわ男子、BE:FIRST、櫻坂46ら新曲フル初披露
TBS系で6月30日に2時間半生放送される『CDTVライブ!ライブ!』(月曜 18:30~ ※19:00までは一部地域)の出演アーティストと歌唱曲が発表された。 BTSのJ-HOPEが日本のテレビで初めて「Sweet Dreams(feat. Miguel) - Johnny GOLD Remix」をフルサイズパフォーマンスすることが決定。リリース直後、アメリカ、イギリス、日本など82ヶ国・地域で、iTunes「トップソング」チャート1位を記録した話題曲を披露する。 GRe4N BOYZは、世界で人気の国民的アニメ『ONE PIECE』のオープニング主題歌となった「天使と悪魔」と、名曲「アイノカタチ」をテレビ初歌唱する。 なにわ男子はサマーソング「ギラギラサマー」を、BE:FIRSTはドラマ『波うららかに、めおと日和』の主題歌「夢中」を、櫻坂46は3期生の的野美青をセンターに据えた「Mak
2025/06/25
【音楽番組】『うたコン』7・1放送は拡大版72分放送 サラ・ブライトマンが9年ぶり出演へ
音楽番組

『うたコン』7・1放送は拡大版72分放送 サラ・ブライトマンが9年ぶり出演へ
NHK総合の音楽番組『うたコン』の7月1日放送回は、拡大版として72分放送(火曜 19:30~20:42)。今年は放送が始まってから100年の節目の年とあり、昭和、平成、令和と時代を彩ってきた名曲の数々を届ける。 オープニングは、91歳となった菅原洋一が昭和40年発表のヒット曲「知りたくないの」を披露。そして、今年、没後40年になる昭和の大スター・坂本九さんの名曲を、出演者がメドレーで歌い継ぐ。 人気コーナー「プレイバック紅白」では、第69回、2018年を特集。この年の紅組トリを飾ったのは、石川さゆりの「天城越え」。平成最後の紅白の貴重映像を届ける。 今年40周年を迎えたTUBEは、大ヒット曲をスペシャルメドレーで披露。35周年を迎えたBEGINは、デビュー曲「恋しくて」と最新曲「なんくる君であれ」を届ける。サラ・ブライトマン これまで『紅白歌合戦』3回出場した世界的ソプラノ歌手、サラ・ブ
2025/06/25
【音楽番組】『Mステ』4時間SP出演者第1弾発表 Snow Man、SixTONES、BE:FIRST、HANAら12組
音楽番組

『Mステ』4時間SP出演者第1弾発表 Snow Man、SixTONES、BE:FIRST、HANAら12組
テレビ朝日系で7月18日に4時間にわたって生放送される『ミュージックステーション SUPER SUMMER FES 2025』(金曜 18:00~)の出演アーティスト第1弾が発表された。 白熱の生ライブを繰り広げる12組は以下のとおり。出演アーティストや内容は順次発表される。■『ミュージックステーション SUPER SUMMER FES 2025』出演者アイナ・ジ・エンドXGSixTONESSnow ManSUPER BEAVERDa-iCENiziU乃木坂46HANA日向坂46BE:FIRST三浦大知ほか ※50音順【MC】タモリ鈴木新彩(テレビ朝日アナウンサー)
2025/06/25
> MORE

Copyright(c)2025 Oricon Research Inc. All Rights Reserved.